季節別の肌ケア方法【夏編】

このサイトは 「SOグレイスクリニック」をスポンサーとして、Zenken株式会社が運営しています。

気温も湿度も高い夏は日差しも強く、他の季節とは違うスキンケアで肌を守っていく必要があります。夏の肌ケア方法について見ていきましょう。

夏の肌はどんな状態?

夏になって肌荒れが目立つようになってきた…という人は、夏特有の気温や紫外線でダメージを受けている可能性が考えられます。

夏は一年で最も日差しが強く、紫外線も多く降り注ぎます。気温も高く、汗をかきやすい季節です。

汗をかくと肌のうるおい成分も汗と一緒に流れて行ってしまうため、夏は肌が乾燥しやすくなっています。肌が乾燥するとバリア機能が低下するため、強い紫外線を受けて肌がダメージに敏感になっているのも夏ならでは。

冷房の効いた部屋にいることで、体が冷えやすくなってしまうのも肌に悪影響を及ぼします。

夏の肌トラブルの原因とは

乾燥

夏は日常的に汗をかくことで肌が乾燥しやすくなったり、紫外線のダメージでうるおいを維持しづらかったりと、肌が乾燥しやすい要因が揃っています。

肌がカサカサしてかゆみや赤みが出たり、逆に皮脂が分泌されすぎてべたついたりします。

紫外線

夏は紫外線量が多く強いため、肌が大きなダメージを受けてしまいます。肌表面に炎症を起こしてしまうため、コラーゲンが破壊されて肌の乾燥やバリア機能が低下します。短期的・長期的な悪影響が生じ、肌が荒れた状態が長引くこともあります。

冷房(夏冷え)

夏冷えとは、冷房の効いた部屋に長時間居続けることで体が冷えてしまうことです。冷房をかけると湿度が極端に下がるため、肌がさらに乾燥しやすくなります。冷えた部屋で冷たい飲み物や食べ物を摂るとさらに悪化します。

夏には汗と一緒に肌のうるおい成分が流れ出ていってしまうため、水分と油分のバランスが崩れて乾燥肌になりやすくなります。

汗をかく回数が多いほど、汗が肌表面の水分を奪って蒸発していくため、乾燥やごわつきがより強く感じられます。

夏バテ

暑さで夏バテになってしまうと、食欲がなくなって栄養不足に陥ります。ビタミンやミネラルは肌質を整えるのに必要ですから、冷たい物や喉を通りやすいものばかりを食べていると、体調だけではなく肌質も悪化しやすくなります。

夏の肌トラブル対策

夏は日焼け止めを使って紫外線対策をしっかり行いましょう。ただし事前のケアだけではなく、日差しを浴びた後にしっかり肌を保湿するアフターケアも大切。紫外線ダメージは遅れてくることもあるため、秋口まで化粧水や乳液・クリームで保湿しましょう。

無自覚に体が冷えやすいため、毎日湯船でしっかり温まることも大切です。夏バテに負けないように、しっかり栄養を摂取して肌にまで栄養をいきわたらせましょう。

アラフォー女性の顔のたるみ取り体験レポート!

Dr. 近藤惣一郎のカウンセリング予約はこちら