このサイトは 「SOグレイスクリニック」をスポンサーとして、Zenken株式会社が運営しています。
肌質は人それぞれによって異なり、肌質によって適切なスキンケア方法も異なります。肌質の違いと、自分の肌質をチェックする方法を見ていきましょう。
脂性肌とは、文字通り皮脂が多く分泌されている肌質のことです。
こんな特徴のある人は、脂性肌の可能性があります。脂性肌は皮脂が過剰分泌されているため、毛穴が開きやすくなったり、開いた毛穴に汚れが詰まりやすくなったりします。メイクのノリが悪くなりやすい他、ニキビ・吹き出物などの肌トラブルに悩まされやすいのも特徴です。
乾燥肌の人は、水分量も皮脂量も不足して、肌がカサカサしている状態の人を言います。
こんな特徴に当てはまる人は乾燥肌の可能性があります。顔全体がカサついているため、つやがあまり見られません。メイクのノリが悪く、肌は刺激に弱いのが特徴。そのためスキンケアやメイクによっては痛み・かゆみ・赤みなどのトラブルが生じやすい傾向にあります。
部分ごとに肌質が異なる人のことを「混合肌」と呼びます。例えば目の周り・頬などは乾燥しがちでも、Tゾーンは皮脂が多く分泌されてテカテカしているような状態の人です。
以上のような特徴に当てはまる人は混合肌の可能性があります。
また脂性肌の人の中には、肌内部の水分が不足しているために皮脂が過剰に分泌され、混合肌になっている人もいます。
自分の肌質をチェックするには、朝起床してから洗顔をする前に、肌のUゾーンを確認する方法がおすすめです。
べたつきやカサつきがあまり見られない場合は、普通肌の可能性があります。
Dr. 近藤惣一郎のカウンセリング予約はこちら